試しに一個だけ書いてみた。
共有したいちょっとしたスクリプトとかあったらgistにあげるオプションがあるので、Qiitaの方が現状便利そう。特別何か共有したいものが今ある訳ではないけども、何かいいものとか作れたらスッと出せるようにする方がいい。はてなブログにもgistを貼付けることは出来るけど、どうもブログという性質上記事が流れていってしまうのと、その記事をメンテナンスするという概念があまりない、一回書いたら追記をちょっとするかなーくらいになってしまうのとで、Qiitaとはてなブログでは思想が違うと思っている。まぁそもそもはてなブログはプログラミングのためだけに存在するサービスでもないし。
ただこのブログとどう使い分けるか、それともどっちか一個に絞り込むか、そこはまだ決めきれていなくて、今のところは
かなーくらいの気持ち。
gist連携のチェックボックスを外せばgistにスクリプトはあがらないからQiitaで統一してもいいんだけど、そこはまだ使い方がよく分かってないのもあっていきなりはちょっと…と思ってる。
まぁ気長に。