kimikimi714.com 前回の記事から約1年ぶり。 先週職場復帰をして、GW前に現在の職場がどんな感じか確認しつつ、仕事をしている。 この記事では産休育休中どうだったか書き残しておく。 第二子が産まれるまで 第二子出産とその直後 退院とその後 職場復帰後の…
kimikimi714.com これ以来、ものすごく久しぶりに今どうなのかを書く。 下期になって、子どもの体調はだいぶ安定した 下期以降は結構いろいろやっていた てなわけで今 下期になって、子どもの体調はだいぶ安定した 今もそうだが、子どもの体調がだいぶ安定し…
復職して上期が無事に終わった。 kimikimi714.com こういう記事も書いてたことだし、半年たってどうなのかってところを書いていく。 よかったところ 保育園は神サービス 会社の融通が利きやすくてよかった 夫の融通も利いててよかった 子どもがいろいろ強く…
記事はこちら。 www.e-aidem.com インタビューされて、その内容が記事になるのははじめてのことだったので新鮮でした。インタビュー時間は90分だったのですが、インタビューアーに質問を受けつつ、ほかの参加者の方々とお話ししてたらあっという間に終わって…
久しぶりにWSL / Ubuntuでパッケージをアップデートしようとしたら $ sudo apt update (略) W: An error occurred during the signature verification. The repository is not updated and the previous index files will be used. GPG error: http://packag…
復帰目途がたったといったところから、実際に復帰して1月半ほど経った。実際に職場復帰してみて思ったことをつらつらと書いていく。 ちなみに kimikimi714.com この記事に書いた通り時短にはせず通常勤務で復帰した。 よかったこと 保育園に預けて仕事するの…
2020年の4月ごろから出産まで結構いろいろブログ記事にしていたが、まさにあの辺は「産休育休中にやりたいこと」というリストを作って進めていたものだった。 よくSNSとかで「やりたいことは休みが取れたらではなくて、やりたいと思ったその時にやった方がい…
お久しぶりです。最後に書いた記事からもう2カ月が経とうとしてますね。 ついに会社との復職前面談も終わり、GW前から復職することに決まりました。 産休中育休中は短時間勤務で復職しようと思ってたんですが、結局フルタイムで復帰することにしました。とい…
去年はコロナ禍の中出産を経験し、いろいろとてんやわんやでしたが、なんとか新しい年を迎えることができました。 おかげさまで子どもも順調にモチモチ育ってます。去年見学に行った保育園の第一候補になんと確定しまして、今は保育園の入園準備中です。第一…
去年とても話題だったし観たかったけど観に行けなかったのをようやく観た。 ジョーカー(字幕版)発売日: 2019/12/06メディア: Prime Video あらすじ 病弱な母と二人暮しのアーサーは道化師の仕事でその日その日をなんとかやり過ごしていた。ある日、路上で靴…