わすれっぽいきみえ

みらいのじぶんにやさしくしてやる

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年の振り返り

確かこういう振り返り記事、これまで書いたことがなかった気がしているのですが、暇を持て余してるので振り替えってみます。 今年は 雷門きたー pic.twitter.com/IjEQbJ4GVB— きみきみ氏 (@kimikimi714) 2016年1月3日 あああああああああ pic.twitter.com/1u…

26日目: 2016年アドベントカレンダーまとめ

「みらいのじぶんにやさしくしてやる」 確かにそう思ってこのブログをはじめたのだけども、最近このブログの記事が本当に未来の自分にやさしい記事と言えるかについて疑問に思えてきた。 始めた当初、まだエンジニアのお仕事を始めたばかりで、技術的な内容…

25日目: GitHub APIを叩いた結果をDBに入れるだけのコマンドを作る その2

kimikimi714.hatenablog.com の続き。 コマンド引数とメインの処理をちゃんと見直す。 コマンドに渡す引数 Pull Requests | GitHub Developer Guide にあるようにどのオーナーによる何のリポジトリのpull request情報を取得したいのかを指定すれば良いので *…

24日目: クリスマスイブくらいサボりたい

ので今日は休みます。 ていうか明日で終わりなんか。早いな。

23日目: GitHub APIを叩いた結果をDBに入れるだけのコマンドを作る その1

kimikimi714.hatenablog.com ここでGitHub APIを叩けるようにし kimikimi714.hatenablog.com kimikimi714.hatenablog.com ココらへんでDBにデータを入れられるようにModelを作ったので、APIを叩いた結果を入れるコマンドを今度は作る。 Laravelにははじめか…

22日目: おやすみ

今日もおやすみ。 今週忙しかったですね。

21日目: Laravel Eloquentを使って必要なModelを生成する その2

laravel.com ここにあるコマンドたちで適当にmigrationファイルをいじる。 reviewsテーブルの作成。

20日目: Laravel Valet使ってみる

何故かどうしてもhomesteadが立ち上がらなくなったので、やむなくvaletを入れてみる。homesteadの立ち上げを修正するのはまた今度やる。 laravel.com macでしか使えないのとhomebrew必須とのことだった。 以下コマンドを羅列する。 brew install php71 // ph…

19日目: 今日も忘年会だった

なかなか続かないですね!!!

18日目: Laravel Eloquentを使って必要なModelを生成する その1

laravel.com ここにある方法でModelを作ろうと思う。 kimikimi714.hatenablog.com この日の記事に書いたようなコンポーネントが必要になる。そこからざっくり必要なModelは User Review Comment になると考えている。 そのそれぞれについて必要な項目は違っ…

17日目: codeception使ってみた

Codeception 簡単にいうとPHPのテスティングフレームワーク。業務で初めて使った。 本当はAcceptance Testが書けることについて書きたいところだが、ここはまだ書き慣れてないのでこの記事には載せてない。 Db - Codeception - Documentation 個人的にはこの…

16日目: 忘年会だった

そんな日もある

15日目: GitHubのAPIを叩いてとりあえず中身を表示させる

かまってちゃんに戻るよー。 github.com 昔phpで書かれたGitHubのAPIクライアントを探していて、これにstarを付けていたんだが Using Laravel? Laravel GitHub by Graham Campbell might interest you. というのがあって、これは使ってみるしかないと思い早…

14日目: vagrant global-statusを使う

vagrantにいくつか新しいコマンドが追加されていたことを確認していなかった。 その中で vagrant global-status を使って、他に立ち上がってるインスタンスがないか確かめた。 vagrant global-status id name provider state directory --------------------…

13日目: 今更pecoとghq

友人が「ghqとpecoを使ったらlife changingだった」ととても感動した感じで話してて、えーいいなーと思ったので、ちょっとだけ触ってみた。 qiita.com 素朴なことだけまずやろうと、gitのcloneディレクトリにどこからでもpecoとghqでアクセスできるようにし…

12日目: emojiでコミットメッセージを書く

qiita.com memo.goodpatch.co qiita.com すでにいろんな人が記事にしている内容ではあるんだが、自分でもこれを始めてみて結構ログを見るのが楽しくなるので記事にしておこうと思う。 emoji template を用意した上で git config --global commit.template /U…

11日目: WebP使ってみた

しばらくかまってちゃんと直接関係ない話題が続く…。 勤めている会社での実案件でサイトの高速化・軽量化のために画像のWebP化を順次進めていた。 この記事ではWebPとは何か、WebP画像を作る方法、WebPをサイトで表示する方法について簡単に紹介する。 WebP…

10日目: Vue.jsの翻訳PRにjoinしてみた

今日はかまってちゃんと違う内容。 github.com タイトルどおりこのPRにjoinしてみた。mergeもされたよ!!!!! Join vuejs-jp on Slack! というものを、どこかで知ってslackチームに入ってみたら翻訳をこれからするというのを見た。 実は去年 github.com …

9日目: VueコンポーネントにGETリクエストの結果を読み込ませる

qiita.com この記事を読みながら、GETリクエストの結果をVueコンポーネントに読み込ませるロジックを組む。 なおvue-resource のバージョンが上記記事のときより上がっている関係でQiitaの記事を読んだだけではうまく読み込むことができない。 昨日の記事で…

8日目: ランキングを返すAPIの仮組みをする

laravel.com laravel.com laravel.com この3つのドキュメントを見ながら簡単なAPIを作る。 まず簡単に /api/rankings/weekly というパスを叩いてレスポンスが返ってくるようにする。 routes/api.phpを以下のように書き換える。 -Route::get('/user', functio…

7日目: vueコンポーネントにデータをバインドする

せっせせっせとcomponentを作って、上の状態まで持っていった。色はもうちょっとゆめかわいい感じにしたいが、まずデータをバインドできるようにする。 vuejs.org 公式ドキュメントも参考にしつつ qiita.com どうやってコンポーネントにデータをバインドする…

6日目: Laravel Homesteadのバージョンを上げる

homesteadを立ち上げようとしたら vagrant up Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider... ==> default: Checking if box 'laravel/homestead' is up to date... ==> default: A newer version of the box 'laravel/homestead' is availab…

5日目: 各種Vueコンポーネントを作ってみる

最初に作ろうとしているものの説明ページで 週間ランキングと月間ランキングの2つが表示される と書いた。なのでランキングページの各要素をVueコンポーネントとして作りたい。 本当は危険度ランキングも作るんだが、一旦週間と月間のものに対して必要なコン…

4日目: LaravelでVueコンポーネントを読み込んでみるところまで

以下のようなフロントエンド環境をがほしい。 まずcss / jsのコンパイル環境ほしい。 uglifyやってほしい。 source-mapやってほしい。 ES6やりたい。 いい感じにbabelってほしい。 vuex使ってみたい。 これらが何も考えなくてもとりあえずlaravelを入れたこ…

3日目: Laravel Homestead導入

昨日の続き。 ドキュメントは以下。 laravel.com ちなみに昨日の記事で書いたように php artisan serve でもサーバは立ち上げられるので、Homesteadは必須ではない。以下の記事はとりあえずHomesteadどうやって立ち上げるのかを試してみたという内容になるこ…

2日目: Laravel導入

業務でphpのフレームワークを使うことがなくて寂しいのでLaravelを使ってみようと思う。 Laravel phpだけでググると4.2系のドキュメントに行き着いてしまったので laravel.com ここからすすめる。 composer global require "laravel/installer" これは4系と…

1日目: yarn使ってみた

yarnpkg.com を触ってみる。 まず // npmだとこうなるのが npm init // yarnを使うとこうなる yarn init package.jsonを作成する際に聞かれるnameとかは yarn init でも同じく聞かれるが、ちょっと表示の仕方が違ったりするので試してみてほしい。 // npmだ…

2016年一人アドベントカレンダーやります

明日から開始です。 今年のテーマは「Single Page Applicationを作る」。 よろしくお願いします。 Single Page Applicationにするサービスは 『おーぷんかまってちゃん』 です。 コードレビューに対して誰がどのくらいコメントしたかを集計して見せるサイト …

git pushについて

しょっちゅう忘れるので書いておくと $ git push origin A:B でAブランチをリモートにあるBブランチにpushできる。

composerはcomposer updateを使わない限りcomposer.jsonに書かれてるライブラリを勝手にupdateしない

getcomposer.org 普段からcomposerを使っているのに basic usageのページをそういえばまともに読んだことがなかった。 当たり前のことではあるんだが、しばらくライブラリのアップデートをしないでいるとうっかり忘れちゃうような自分の中では地味に重要なこ…